【おススメ】えっ?ポロクルで行けちゃうの!? 藻岩山・大倉山・円山動物園に行こう!
現在、ポロクル1日パスと、藻岩山・大倉山・円山動物園の各施設割引券やノベルティがセットになったお得な『GOGOパック』を販売しています。
9月25日(日)までの限定販売ですが、利用期限は11月13日(日)迄ですので、秋の行楽シーズンに是非ご活用ください!電動アシスト付自転車「ポロクル」で行けちゃう各施設までの所要時間や走行のアドバイス、楽しみ方など、以下にまとめてみました。
■もいわ山ロープウェイ
地下鉄円山公園駅より、ポロクルで約20分。
大きな通りは交通量が多いので、中道をのんびり走るのがオススメ。ほぼ平坦な道が続きますが、ロープウェイ山麓駅直前の曲がり角は激しい上り坂です。最後の数分、少し頑張りましょう!
山麓駅手前の駐車場の一角に自転車をとめたら、ロープウェイ+ミニケーブルカーで山頂へ!展望台からは、都市部と緑豊かな自然が織りなす絶景を360度見渡すことができます。
割引券を使って、美味しいソフトクリームも食べられます。
■大倉山ジャンプ競技場
地下鉄円山公園駅より、ポロクルで約20分。
全体的に上り坂が多く、特に後半10分は傾斜がきつめです。普段の運動不足を解消!交通量が多い箇所もありますので、無理せず自分のペースで進みましょう。
駐車場の一角に自転車をとめたら、長いエスカレーターでオリンピックミュージアム付近へ。そしてリフトに乗って展望ラウンジへ!ラウンジからは、札幌市街地や石狩湾が一望できるうえに、ジャンプ台のスタートラインを目の前に見ることもできます。
山麓または山頂で、割引券を使ってソフトクリームを堪能しましょう!
■円山動物園
地下鉄円山公園駅より、ポロクルで約5分。
歩くのにはちょっと遠いかな?という距離ですが、ポロクルなら、あっと言う間に到着!正門前の駐輪スペースに自転車をとめて、園内をゆっくり歩いて周りましょう。
移動時間が短縮されるので、動物たちに癒された後も、まだまだポロクルで色んなスポットを楽しめちゃいます。
*******************************************************
いずれの施設も、駐輪スペースがありますので安心してお出掛けください。
各施設の駐輪スペースや参考ルートがわかるマップはこちら(PDFで開きます)
*******************************************************
<GOGOパックについて>
■販売期間 : 2022年9月25日(日)まで ※限定数量に達し次第販売終了
■販売場所 : 北海道さっぽろ観光案内所(JR札幌駅西コンコース)
■販売数 : 100セット限定
■販売価格 : 1,700円(税込)
■利用期限 : 2022年11月13日(日)まで
■セット内容: ポロクル1日パスと下記がセット
ポロクル1日パスだけで通常は1,650円。割引券など全部使ったら915円もお得なパックです!
1日パスや各割引券等は、期限内でしたら購入日でなくても利用できるうえ、同じ日の利用でなくても良いので、ご自分に合わせたプランでお楽しみください!
—————————————————
※施設の詳細は各施設のHPにてご確認ください。
※札幌市民向けの割引料金を設定している施設もありますので、予めご確認ください。
※当セットの割引券は、小人料金や市民割引料金・団体割引料金等には適用されません。
【公式】スタッフがポロクル1日パスを使ってみた(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=pTDld-2ypKQ
スタッフのGOGOパック体験レポートも要チェック!
https://porocle.jp/news/4381/