「パスコード利用」は角型操作パネルのみ対応しています。
ご利用前にバッテリー残量を確認しましょう。アシスト電源等の詳細はこちら

パスコードで借りる(キー登録していない場合)

-
❶アプリを開き、ポートを選択く
貸出したいポートのピンをタップします。

-
❷自転車を指定(予約)
借りたい自転車の「予約する」をタップします。
- ※バッテリーの充電量も確認できます。

-
❸予約完了
マップ画面上部に予約情報が表示されます。
- ※マップ画面下部の「鍵を開ける」をタップすると、パスコードを確認できます。

- ❹パスコード確認
- ※指定後20分間は予約状態となります。20分経過後は自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。
20分以内に利用開始

ポートにある自転車の電源を入れバッテリー残量をご確認ください。
(電源は左のハンドル側にあります)
❶自転車操作パネルの「START」を押す
❷パスコードを入力
❸後輪の鍵が解除され、利用可能に!
- ※キー登録をしておくと、もっと簡単にご利用いただけます!
返し方

❶自転車をポートに戻し、手動で鍵をかける
- ※オレンジ色のツマミを押しながら下げる

❷自転車操作パネルの「ENTER」を押す
- ※パネルに「返却」と表示されたことを確認してください。
- ※「駐輪場外」と表示される場合は、ポートに近づいてください。
一時駐輪

❶手動で後輪の鍵をかけるだけ
- ※オレンジ色のツマミを押しながら下げる
❷利用の再開は、借りた時と同じ手順で
- ※一時駐輪中の時間も課金対象です。(会員プラン)
- ※最後は、必ずポートに返却してください。
- ※駐輪禁止区域や通行の妨げになる場所には駐輪できません。