【ご案内】長い歴史と自然の中で培われてきた貴重な文化を「ウポポイ」で感じよう!

 

4月の営業開始からポロクルを盛り上げてくれている車体広告のひとつ、『ウポポイ』。
「ありがとう」って「イヤイライケレ」って言うのか~と興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。
北海道に住んでいると、アイヌ文化に触れる機会がたくさんあります。
「札幌」という地名もアイヌ語が由来ですので、「ポロクル」の名前もご縁があるということになりますね。
ちなみに「ポロ」は「大きい」という意味。ポロクルのタイヤはちょっと小さめですが、皆さんに愛される大きな存在になるという願いを込めて!

さて、ウポポイさんからご案内があります。

———————————-
~知って、踊って、味わって! アイヌ文化を感じる3日間~
『ウポポイ祭2023』
 
2023年7月12日に開業3周年を迎える『ウポポイ』では、7月15日(土)~17日(月・祝)の3日間に
“アイヌの踊りと食”をテーマとした『ウポポイ祭2023』を開催します。
感謝を込めてイベント満載でお待ちしています!!

 
■場所
ウポポイ(民族共生象徴空間)
白老町若草町2丁目
   
■開園時間
9:00~20:00 
 
■概要
古式舞踊を体感!
各地域でアイヌ古式舞踊を伝承している団体とウポポイ職員が輪踊りを披露、
もちろん、来園者のみなさんも参加することができます。(1日2回)
 
伝統料理を体感!
各地域に伝わるアイヌ伝統料理に関するお話を聞きながら、オハウなどのアイヌ料理をお楽しみいただきます。
(限定100食×2回)

園内では楽しいイベントがたくさん
・鹿肉フェア(7月15日~17日 レストラン&ショップにて開催)
・楽器をさわってみよう!(7月9日・10日)
・ウポポイshopデジタルスタンプラリーの開催(7月15日~17日)
 
詳しくは、ウポポイwebサイト