• ポロクルとは?
  • 料金プラン
  • 使い方
  • ポートマップ
  • FAQ

【注意】放置禁止区域や駐輪スペース以外の場所に、自転車をとめないでください!

 

ポロクルの自転車が撤去されてしまう事案が度々発生しています。

【なぜ撤去される?】
札幌の地下鉄駅やJR駅周辺は、条例に基づいた「自転車等放置禁止区域」に指定されていて、この区域内で駐輪場以外の場所に放置(※)されている自転車は、札幌市による撤去の対象となります。
放置自転車は景観を阻害するだけでなく、歩行者等の通行の障害となり大変危険です。

※放置=置いている時間の長さや理由にかかわらず、利用者が自転車等を離れて、すぐに移動できない状態

【撤去されたらどうなる?】
撤去された自転車は保管所へ移動されます。ポロクルの自転車が対象となった場合、利用者様ご自身で引き取りいただくと同時に、札幌市へ撤去費用を支払う必要があります。

※利用者様による引き取り後、いずれかのポートへの返却手続きが完了するまで、ポロクルの延長料金がかかります。

※万が一、ご自身で引き取りができない場合はポロクルにて代行しますが、札幌市へ支払う撤去費用に加え、代行費用もあわせてご請求しますことをご了承ください。

【邪魔になっていない?】
ポロクルの自転車が迷惑駐輪になっているといった通報もいただいています。
建物の前にとめていたりポートからはみ出していたりすることにより、歩行者や周辺施設利用者様などに迷惑をかけていませんか?
駐輪スペースの無い店舗等にご用がある場合は、近隣ポートへ一旦返却してからお立ち寄りください。

一部利用者の不注意が原因で、ポロクルのサービスが制限されるといった事態に発展しないよう、マナーを守ったご利用をお願いいたします。

放置禁止区域の詳細はこちらをご確認ください(札幌市のサイト)