• ポロクルとは?
  • 料金プラン
  • 使い方
  • ポートマップ
  • FAQ
  • Language Select

【お知らせ】街と海をキレイに!ポートに設置のごみ袋をご活用ください

7月26日より街なかのポロクルポート10ヵ所に「ごみ袋」を設置いたします。
これは、「海のごみの約8割は街から出るもの」と言われていることから、街をフィールドに活動しているポロクルと、海洋ごみ問題に取り組む「CHANGE FOR THE BLUE」とがタイアップして実施する活動の一環です。
 目にとまりやすいポートにごみ袋を設置することで、市民や観光客の皆さまに、街の美化や、自分で出したごみは自分で処理をする、という意識を持っていただくことを目的としています。
 
 例えば、「自転車のカゴにごみが入っていた」「街を歩いていたらごみを見つけた」そんな時に、設置してあるごみ袋に入れて持ち帰り、適切に処理をする。そんな小さな行動でも、皆が実行すれば、街や海はもっと美しくなるはずです。未来の環境のために今自分ができることに取り組んでみませんか?

 ごみ袋は「海ごみゼロ」のオリジナルです。ご利用の際、是非SNS等で「#海ごみゼロ」を付けて、あなたの活動を発信してください!

■設置期間
2022年7月26日(火)~9月25日(日)
※期間は変更になる場合があります。

■設置ポート
11_札幌東急百貨店(北4西2)
31_札幌駅北口広場北西角(北7西3)
32_札幌第一合同庁舎前(北8西2)
33_札幌駅西口sapporo55ビル前(北5西5) 
34_駅前通sitatte Sapporo前(北2西3)
35_駅前通MMS札幌駅前ビル前(北4西4) 
44_駅前通日本生命札幌ビル前(北3西4)
47_北海道庁赤れんが庁舎前(北2西5) 
53_駅前通大通ビッセ前(大通西3)
54_駅前通札幌大通西4ビル前(大通西4)

※取り組みの目的をご理解いただき、必要に応じた枚数の活用にご協力お願いいたします。

======================

【CHANGE FOR THE BLUE とは?】
一度海に流出したごみを回収することは困難です。この取り組みは”これ以上海にごみを出さない”という社会全体の意識を高めるムーブメントを起こすため、産官学民からなる多くのステークホルダーと連携し、海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信するプロジェクトです。

CHANGE FOR THE BLUE の詳細
(外部のサイトに移動します)