第9期北海道総合開発計画「9期計画号」試走会の実施(8月6日)

2024.08.15

附帯事業

札幌開発建設部と連携し、1台だけの特別仕様車「9期計画号」を展開しました。 北海道の資源や特性を活かして国の課題解決に寄与するとともに、地域の活力ある発展を図ることを目的に閣議決定される『北海道総合開発計画』。最初の計画が樹立されたのは昭和26年であり、今年、9期目となる計画がスタートすることを記念して、1台だけのポロクル特別仕様車『9期計画号』が登場しました。 ポロクルを通して、より多くの方々にこの計画について興味・関心を持っていただくきっかけづくりも目的としています。 試走会当日は、「9期計画号」の一般利用に先立ち、試走会を実施しました。 ■関係機関:札幌開発建設部・株式会社ドーコン 交通部 ■場所:駅前通大通ビッセ前ポート ■試走区間:大通西1丁目~大通西5丁目

「日本シェアサイクル政策研究会による政策提言」をこやり国土交通大臣政務官に手交・提出(7月30日)

2024.08.01

附帯事業

認定NPO法人ポロクルが参画する「日本シェアサイクル政策研究会」の会長より、こやり隆史国土交通大臣政務官へ政策提言を手交し、これまでの活動の報告や意見交換などを行いました。 提言は以下の内容を大きな柱としています。 ・公共交通に対するシェアサイクルの位置付けを明確化すること ・自転車関連事故の削減を目的とした取り組みを促進すること 詳しくはこちらからご確認ください。 ■関係機関:日本シェアサイクル政策研究会

サイクルサテライトキャンパス2024において出前授業を実施(5月9日・10日・13日・7月17日)

2024.08.01

啓発活動

高校生のための自転車の交通安全教室「サイクルサテライトキャンパス2024」において、自転車の安全利用についての出前授業を実施しました。 (計4回、4校で出前授業を実施) ■関係機関:北海道・北海道警察・イオン北海道株式会社・(一社)日本損害保険協会北海道支部 ■場所:北海道厚別高等学校・札幌龍谷学園高等学校・北海道札幌平岡高等学校・札幌聖心女子学院高等学校

page_top